13.8.29~30 前期選択講義 発表会

選択講義は楽しいよ!

余暇選択の発表

選択講義は楽しいよ!

  • 美術・・・ボードキャンパス画、立体段ボール、じゃばら絵本など作品を紹介
  • 手芸・・・アグロガーデンでの買い物から
    羊毛フェルト、ミシンがけ、ワンピースづくりなどを紹介
  • ダンス・・・ティッシュペーパーを手に音楽に合わせて自由に表現しました
  • ハードスポーツ・・・筋トレの腕立て、腹筋などを次々と披露
  • 音楽・・・「少年時代」をトーンチャイムで演奏。全員で「テキーラ」の演奏も
  • 書道・・・作品を手に自由に作品作りに取り組んでいる様子を紹介

就労選択の発表

選択講義は楽しいよ!

  • レザークラフト・・・作業工程ごとに紹介。自分で作った作品を手に披露!
  • パソコン・・・イラスト、デザイン画、ふれあいまつりのポスターなどを紹介
  • ハーブ・・・板宿小花壇の手入れ、活動紹介。最後はハーブティーのサービスも
  • 食品・・・プリン、ホットケーキ、パフェ、クッキーなど作ったものの紹介。クッキーの試食も
  • 紙すき・・・牛乳パックのはがしからミキサーでの攪拌、漉く作業まで実演しました

それぞれの発表の仕方も違い、楽しい雰囲気で紹介できました。学生が選択講義を楽しみにし、意欲的に活動している様子が伝わりました。
後期の選択に入り、ほぼ確定。10月から3月までの活動になります。

選択講義とは?

エコール2年から始めました。
「教師が用意した「○○します」だけでは、並べられた椅子に座らず後ろでうずくまっている、隅に隠れている、みんなが絵具で着色していても筆すら持たずに自分のノートにひたすら漫画を描き続けている、さらには机に伏せて眠っているなど、興味のない講義には参加をしようとしない学生たち・・・」(本「エコールKOBEの挑戦」より)

この実態から、自分で選択する講義ならやる気も出るのでは・・・、2学年で30人にもなるし・・・とたどりついたのが「選択講義」。外部講師を呼び、地域の資源を活用した講義を創り出そう。将来の働く場面も想定して、行事で販売できるようなものを作る「選択講義」が発足しました。

就労、余暇の講義から1人が2つずつ選んで、半年間継続して取り組みます。それだけに人数調整などに苦労しますが、選ぶ学生にとっても関心が高く、友達の動向も会わせて気になるところです。

主体的に学ぶというエコールKOBEの基本姿勢からしても大事な講義です。ただ、講師の条件や私たち教師の力量、教室などの条件もあり、選択肢が十分に用意できないという課題もあります。

カテゴリー: 行事 パーマリンク